市民活動推進センター開館時間短縮のお知らせ(1月8日から)
国の緊急事態宣言発令を受け、 市民活動推進センターは1月8日(金曜日)から開館時間を短縮します。
利用にあたって新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る対策を行うため、下記のとおり 一部利用制限を行います。
利用される皆様におかれましては大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況によっては、対応が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
○ 開館時間
【平常時】午前9時から午後10時まで
【緊急事態宣言中】午前9時から午後5時まで
(窓口の受付時間は、平日午前9時から午後4時まで)
○ 利用可能時間
一日3時間まで
○ 利用可能人数
最大8人まで
当日に8人以上の人数で来所された場合には、当日であってもご利用をお断りさせていただく場合がありますので、ご留意ください。
○ 市民公益活動相談
相談員の勤務日は、原則火曜日と金曜日になります。相談員に相談がある場合には、必ず事前にご予約のうえでご来所ください。
○ 来所者カードの記入
来所時に、センターの窓口職員にお声がけのうえ、来所者カードに氏名・住所・緊急連絡先等の記入をお願いします。来所者カードをご記入いただけない場合には、施設を利用することができません。
なお、来所者カードは、団体利用の場合でも一人につき一枚記入していただく必要がありますので、ご注意ください。
また、来所者カードにご記入いただいた情報については、センター関係者(職員・利用者等)に新型コロナウイルス感染症の罹患者が出た場合等、必要に応じて保健所等の公共機関に提供する場合がありますので、ご留意ください。
【備考】職員不在時(月曜日から金曜日の午後4時以降及び土曜日・日曜日・祝日)における来所者カードの記入は不要となります。
○ ミーティングスペースの貸出し
机・椅子の数を減らし、間隔を広げて配置するため、貸出しはミーティングテーブル(大)のみとします。
○ その他の制限
- 利用者はマスクの着用、咳エチケットの遵守をお願いします。
- 可能な限り、センター来所前にご自宅で検温していただき、37.5度以上または平熱比1度超過の発熱がある場合や体調不良のある場合には利用をご遠慮ください。また、来所時にも、職員が検温いたします。
- 来所時に消毒液による手指消毒をお願いします。
- センター内での飲食は水分補給を除き、原則として禁止します。
- センターの利用については最小限の時間、人数に留めるとともに、緊急性のない活動については実施を中止・延期するなど、各利用者にて感染予防へのご配慮をお願いします。