鎌ケ谷市青少年育成第五中学校区推進委員会
団体の情報
団体 | 団体名 | 鎌ケ谷市青少年育成第五中学校区推進委員会 |
---|---|---|
団体名カナ | カマガヤシセイショウネンイクセイダイゴチュウガッコウクスイシンイインカイ | |
所属団体名 | ||
代表者 | 役職名 | 委員長 |
氏名 | 大八木 健兒 | |
氏名カナ | オオヤギ ケンジ | |
住所 | ||
TEL | ||
連絡担当者 | 氏名 | |
氏名カナ | ||
住所 | ||
TEL | ||
団体の主たる 事務所等 |
所在地 | |
TEL | ||
FAX | ||
メールアドレス | ||
ウェブサイト |
分類 | こども会等の地縁型団体 |
---|---|
活動分野 | 子ども |
活動地区 | 中央地区、中央東地区(第五中学校区) |
設立時期 | 1984年6月15日 | 会員数 | 49人(うち男性35人、女性4人) |
---|---|---|---|
入会費 | 会費 | ||
活動日 | 主に日曜日に活動し、年30日程度 | 予算規模 | 379,000円 |
活動内容 (概要) |
第五中学校区の小・中学生を対象に「何でも体験隊」組織し、地域のこどもと大人の交流の場を作っている。その中で、こどもたちに様々な体験機会を作り、企画の立案・実行・リーダーシップの発揮・互いが協力する経験などを積ませている。また、高校生・大学生に、小・中学生をリードする機会を与えている。 | ||
その他 特記事項 |
鎌ケ谷市教育委員会、生涯学習推進課の支援を受け、協働している。 市から、活動費補助金として、年に144,000円を得ている。 |
||
ひとことPR | 主催する「何でも体験隊」は、地域の大人とこどもが接する活動です。こどもたちは思わぬ能力の高さ、新たな魅力、驚くほどの成長を見せます。この経験は大人にも貴重なものです。 | ||
法人格の有無 |