鼓調連
団体の情報
団体 | 団体名 | 鼓調連 |
---|---|---|
団体名カナ | コチョウレン | |
所属団体名 | 笑福連 | |
代表者 | 役職名 | |
氏名 | 有坂 小静 | |
氏名カナ | ||
住所 | 鎌ケ谷市南鎌ケ谷1-5-56 | |
TEL | 047-444-1255、090-9241-7179 | |
連絡担当者 | 氏名 | |
氏名カナ | ||
住所 | ||
TEL | ||
団体の主たる 事務所等 |
所在地 | |
TEL | ||
FAX | 047-443-6788 | |
メールアドレス | ||
ウェブサイト |
分類 | 市民公益活動団体 |
---|---|
活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ |
活動地区 | 鎌ケ谷市内が80%、市川・松戸の一部が10%位 |
設立時期 | 1998年4月1日 | 会員数 | 10人(男性2人、女性8人) |
---|---|---|---|
入会費 | 0円 | 会費 | 月1,000円 |
活動日 | 年間30~40回のボランティアによる発表 | 予算規模 | |
活動内容 (概要) |
以下の事業を実施しています。 ・民俗芸能(和太鼓・しの笛・玉すだれ)を生涯学習として研究 ・学習成果の発表(出演)「地域が舞台」を合言葉に積極的に参加 今までの実績は・・・・生涯学習研究は毎週1回(3時間)公民館で実施 ・成果発表は、市、自治会、学校、福祉施設、公民館等のイベントに積極的に参加 |
||
その他 特記事項 |
学習の成果発表をすることで、地域の文化の振興、福祉の増進、街づくりの促進に寄与する。 | ||
ひとことPR | 会の特色は・・・和太鼓(おはやし・組太鼓)、しの笛、南京玉すだれの学習研究を更に進め、他にはない個性的で楽しい演奏を。 将来の夢は・・・更に手作りの小道具を加え、楽しい演奏を行い、他分野の団体とのコラボレーションも行い、街づくりに貢献したい。 その他・・・太鼓の保管、輸送に限界があるので、最大限15名位の少人数でも、個性的でチームワークの良い団体にする。 |
||
法人格の有無 | なし |